2014/04/30

マー君、イチローをフェンフェイで観戦

□ チケット購入

Redsox vs YanKeesの3連戦がボストンでありましたので観戦してきました。

チケットはこちらから正規購入することができます。

おすすめの席はグランドスタンドかパビリオン(Pavilion Box or Reserved)です。

ヤンキース戦は値段が少し上がっていて、グランドスタンドで$70、パビリオンで$100程度です。

通常はグランドスタンドは$40、パビリオンで$70くらいで観戦する事ができると思います。

グランドスタンドはいわゆる内野席で、近いところからプレーをみる事ができます。しかし、たまに遮蔽物があって見にくいので注意が必要です。

パビリオンは上から見下ろす形で観戦する事ができます。


マー君、イチローをフェンフェイで観戦

さて、今回はマー君に当番ということで、パビリオンのチケットを購入。






なんとイチローも先発でみることができました。


残念ながら??ヤンキースの大勝で上原投手はみる事ができませんでしたが、大満足の試合となりました。

2014/04/25

ARVOポスターのサイズ

□ ARVOのポスターのサイズ

この時期になるといつもARVOのポスターの企画の問い合わせが多いので掲載しておきます。




  • The image area of the posterboard is 1.1 meters (3’8”) high by 1.7 meters (5’6”) wide (landscape layout). 

  • For legibility, a minimum font size of 28 points and a maximum of 600 words are recommended. 

以下より転載



2014/04/24

ASCRS 2014 in Boston Restaurant

□ ASCRS 2014 in Boston

ASCRS2014がボストンで開催されますので、おすすめレストランのシェアです。

レストラン名、ジャンル、場所、ひと言の順で記載されています。


  • Grill 23 & Bar, Steak, Copley  ステーキを食べたい方はこちら




  • Neptune Oyster, Seafood, North End オイスターならばこちらですが、予約できないところが難点



  • No 9 Park, French, Park Street  ちょうど良いフレンチ ワインもおすすめ



  • the Paramount, Hamberger, Charles Street パラマウントバーガーとワッフルがおすすめ。ランチに是非。


Uber キャンセル料返金 Cancellation Fee Refund

Uberのカスタマーサービス

研究室にUberでタクシーを呼びました。


運転手到着連絡をAppにいただいたので、研究室の前で待っていました。

2分後到着しますとの表示ですが、

GPS上の車の位置情報の変化がない、、、


待ってもこない、電話もない、、、



ということで、急いでいた私はキャンセルしました。


すると、$10ドルのキャンセル料金の請求が涙



Uberのカスタマーサービスに念のため確認してみることにしました。



ホームページを確認するもカスタマーサービスのメール先がなかなか見つかりません。

やっと見つけた先はリクエストサービス。
メアド、内容を記入して請求書を添付しました。


次の日に確認してみると、解決済みとなっていましたが、なんの音沙汰もなし。

しかし、その数時間後にRefundのメールが届きました。

カスタマーサービスは何ともいえませんが、リクエストサービスに連絡すれば、Refundにも応じてくれるとの事です。


2014/04/23

ARVO2014 @Orland 予演

□ ARVO(アメリカの基礎系の眼科学会)2014

先週からARVOの予演が私のラボでも始まりました。
私のラボでは、作成したポスターをミーティング中にプロジェクターに投影し、教授も含めてみんなで一語一句チェックして行きます。

このプロセスにいつもかなり時間を費やしていたのですが、
昨年から免疫学の博士号を持ったeditorがラボに加わりました。

予行の事前に、ポスターをeditしてもらい、さらに免疫の知識があるので、discussionしながらmodifyしてくれます。


これにより、ラボミーティングでボスは内容の吟味に集中することができ、より効率のよい予演ができる様になりました。

とても素晴らしい環境で研究できている事に感謝であります。





2014/04/22

Boston International Film Festival 2014 "Tale of Raindrop" Closing Ceremony


□ Boston International Film Festival 2014 Closing Ceremony

ボストン国際映画祭での雨粒の小さな歴史の上映と閉会式の様子をレポートします。


ボストン国際映画祭は今年で12回目。


Tokyo New Cinemaの雨粒の小さな歴史もこのように上映されました。

上映後はExecutive ProducerのKinouchi氏による作品についての質疑応答がありました。




Tokyo New Cinema Producer、Sponsor陣で記念撮影。


たくさんの友人も映画を見に来てくれました。





次回は6月のニューヨークの映画祭で上映予定です。

Tokyo New Cinema
http://tokyonewcinema.com

2014/04/19

ワールドチームテニススプリングセミファイナル

□ ワールドチームテニススプリングセミファイナル

ワールドチームテニスという団体戦の準決勝が行われました。

私のチームのグランドスラマーズはリーグ2位で3位のUnderdogsと対決。

相手の男子はボストン一帯のUSTA4.5Ratingでランキング1位のアレックス。

左利きの強烈なサービスとフォアのスライスを使うやりにくいプレーが特徴。





前回私はシングルスは0-6で完封されましたので、今回は1ゲームでも多く、いや今回は負けない様に頑張ることを決意。


男子ダブルスは私のサービスからスタートし40-0までいくも、そこからノンアドバンテージをとられて、0-1。


相手の強烈なサーブで0-2。

そこからキープブレークで2-2。


次のゲームで事件が、、、

2-2からの私のサービスで30-30のファーストサービスを打った後、背中に強烈な痛みが走りました。



このあとの着地の瞬間にぴきっと嫌な感触。

2そのままブレークされ、2-4まで同じ展開であきらめムードでしたが、ペアのジョーが今日は違いました。

キープして3-4.
その後ブレークして4-4。

背中が痛くサービスを入れに行ったらなぜかキープの5-4。

40-40でアレックスのサービスをブレークして6-4で勝利することができました。

その間に女子のダブルスは6-1で快勝。


男子シングルスで1ゲームでもとりたいところでしたが、

相手の執拗なスライスのしこりに私は体力も背中も限界。



0-4でジョーに交代と不名誉な結果となりました。


ジョーもがんばりましたが、0-6で会えなく6ゲーム献上。


しかし、女子が6-0で快勝してくれました。


ミックスダブルスは私たちが6-2。

ジョー達が4-6で破れ、延長に突入しましたが、1ゲーム目をキープし、5-6で

セミファイナル勝利しました!!!


決勝の相手はブラジル14歳以下全国チャンピオンのビクター率いるSmartAces。


しっかり腰を直して、

シングルス0-6記録を更新しない様にがんばりたいと思います。



2014/04/17

Beyond the Asian Network 2014



2014年4月11日に行われましたBeyond the Asian Network2014はおかげさまで、250名以上の皆様に集まっていただけました。

協賛していただきました、JAL様、Tokyo New Cinema様、Globis様、Chattime Bostons様、MIT Asian Club様ありがとうございました。

主催のBAMA(Boston Asian MBA Association)はBabson, Boston University, Boston College, Brandeis, Emerson, Harvard, HULT, MIT, Suffolk, Harvard, Boston Collegeとボストン地区のたくさんの大学の学生の協力で成り立っている組織です。

今回のイベントも有志の学生によって運営されている素晴らしいイベントでした。

ぜひ来年も微力ながらも協力できると幸いです。



Management Teamで記念写真

2014/04/13

Boston International Film Festival 2014 "Tale of Raindrop"

□ Boston International Film Festival 2014

ボストン国際映画祭で私のサポートするTokyo New Cinemaの雨粒の小さな歴史の上映が決まりました。


Tokyo New Cinemaの代表のKinouchiさんは私のSchepens Eye Research Instituteの先輩で、ハーバードでリサーチを終えられてから、Tokyo New Cinemaをスタートさせました。

中川監督は慶應大学の4年生。
数々の賞を受賞している新鋭です。

彼の今の年齢からしか表現できない作品が多いのが特徴です。

昨年のボストン映画祭ではCallingが入選、最優秀撮影賞を受賞しました。

ぜひ劇場に足を運ばれて下さい。

4/15/2014(TUE) 18:00-
$12/ticket 



DVD化もされております。
ツタヤでもレンタルできますので是非ごらんください。

 
2014年Boston Film Festival 入選雨粒の小さな歴史 [DVD]

私おすすめのCalling

2013年Boston Film Festival "Calling"

2014/04/10

Beyond the Asian Network 2014ご協力のお知らせ


■ 4/11/2014 Beyond the Asian Network 2014(event)のご紹介

本日は11日に行われますネットワーキングイベントの告知です。


ボストン近郊の大学院および社会人でアジア圏のビジネスに興味のある方
を対象のネットワークイベントを実地致します。

私も微力ながらお手伝いさせていただく予定です。

ぜひご参加ください。

日時:4月11日(金)8PM-11PM
場所:Liberty Hotel / Ball Room
対象:ボストン近郊の大学院および社会人でアジア圏のビジネスに興味のある方

主催:Boston Asian MBA AssociationMIT, BU, Emerson, Suffolk, Brandais, Tufts, Babson, Hult)

協賛:Japan Airline, Globis, Tokyo New Cinema
料金:Graduate Student: 30ドル・Professionals: 35ドル

当日は皆様にも楽しんでいただけるよう、以下のような企画を準備しております。

・参加者の多くの方とお話いただけるような企画(Power networking)

・スポンサーからのギフトをかけたLottery, etc


チケット購入先:
https://www.eventbrite.com/e/beyond-the-asian-network-2014-tickets-10840549375
(主催団体に属する大学の生徒の方は、当方までご連絡ください。)


主催団体
何か、ご質問がありましたら、FBまで直接お問い合わせください。
以上、宜しくお願いいたします。

2014/04/09

角膜に6層目がみつかる Dua Layer

□ 人間の体に新しい部位が見つかりました!!


今まで角膜(黒目)は5層構造と考えられていました。
表面から、角膜上皮層、ボーマン膜、角膜実質層、デスメ膜、角膜内皮細胞の5層とされていましたが、

なんと、実質層とデスメ膜の間に新しいデュア層という新しい層が発見されました!


こちらより論文を読むことができます!

http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0161642013000201#


2014/04/08

できる人はメールの返信が早いのか 病院の外来時間の短縮とサイクルタイムを考える

□ できる人はメールの返信が早いのか

私はこの意見に同意です。
なぜなら、メールの返信が早い人=仕事のサイクルタイム(cycle time)が早い人と考えているからです。

サイクルタイムとは、オペレーションで学ぶ経営用語です。
生産性の指標として用いられます。

□サイクルタイムとボトルネックから外来の待ち時間について考える

具体的に眼科外来を参考に考えてみます。



眼科外来で5つの行程があると仮定します。
①Aレジデントによる初診/5分/人
②検査技師Bさんによる視力検査/3分/人
③C医師による診察/10分/人
④薬局での薬の引き渡し/2分/人
⑤会計/1分/人
という流れでレジデント、検査技師、医師は1人ずつしかいないとします。

この場合1日9時間の診療時間で何人の患者さんを診察することができるでしょうか???(8時〜17時まで外来と過程)

解答は(60min×9hours-21)/10+1=52.9
ということで52人/9hoursという計算になります。

さてこれはどのように計算したのでしょうか?
下記の図を参考にしてください



1.一人目の患者さんは会計が終わるまでに21分かかります。
つまり8時21分に帰宅できます。
(5+3+10+2+1)=21min

2.それでは二人目の患者さんはどうなるのでしょうか?
C医師が診察している間に2人目の患者さんはAレジデントの問診(5min)と検査(3min)を終わらすことができますが、C医師の診察がまだ終わっていないために5分間診察室の前で待たなければいけません。

そしてC医師の1人目の診察が終了し、2人目の患者さんの診察がはじまります(8:18)。すると帰宅時間は8時31分になります。(体感の待ち時間は10分)

つまり患者さんの終了時間の間隔は1人目のから2人目の間の時間で10分(8:21-8:31)ということになります。

これは10分おきに患者さんの病院での全ての過程が終了する事を表します。

さて、この10分という数字はどこからくるのでしょうか??

そうです。C医師の診察時間と同じ事に気付くと思います。
C医師の診察の前では常に患者が待機することになるからです。
これをこの行程のボトルネックと呼びます。

つまり、患者さん一人当たりの病院での時間はB医師の診察時間によって決められるということです。

1つの行程に要する時間をサイクルタイム(cycletime)と呼びます。
サイクルタイムはボトルネックにより規定されるわけですから、生産性をあげたり(患者数)、患者の待ち時間を少なくするためにはC医師の診察時間の短縮を行わなければ行けません。

そのためには、ここに、診察補助員をつけるとか、C医師のほかにD医師を導入することでサイクルタイムは短くなり、1日あたりの患者数の増加ならびに、患者さんの待ち時間の減少することができます。

このようにサイクルタイムはボトルネックに起因し、ボトルネックを見つけ出し、改善する必要があることが分かります。


さて、メールの返信に話をもどしましょう。

もうお気づきになられたと思いますが、
メールの返信が遅いと、その人より下流の人の仕事は全て止まってしまいます。

つまり、メールの返信が遅い人は、そのオペレーションにおいてボトルネックとなっているということです。

どんなに忙しくても、このことを理解しているひとは、メールの返信を遅らせたりはしません。

たとえば、熟考が必要な項目の場合は、その旨を明記して取りあえずの返信をします。

また、熟考が必要な内容の場合は送信者の方も、デッドラインを明記するようにすればお互いに仕事のプライオリティを検討した上で、仕事を進めることができます。

私が感心する人では、宵越しメールはしないという人がいます。

つまり、その日に来たメールはその日のうちに何らかの形で返信をするという事です。

私もまねをしてなるべく宵越しメールはしない様に心がけています。


私の経験からも、メールの返信の早い人は仕事ができる印象を持ちます。

次もこの人に仕事を願いしようという気持ちになります。

ですから、私のメールが早くて驚いた人は、暇だから返信している訳ではないという事に注意してくださいね!!!


2014/04/06

タクシー業界の価格革命<Uber>

□ Uber

タクシー業界に新しい価格変動を巻き起こしているUberというアプリをご存知でしょうか?

日本にも最近上陸したとのことですが、まだ本格的に運用はされていないようです。

しかし、アメリカでは徐々に浸透してきているようです。
私もラボのインターンの学生に便利と教わって初めて使ってみました。

さてUberとはどのようなアプリなのでしょうか。
簡単にいえば、タクシーをアプリ上から配車することができるサービスです。

ウリは簡単にいうと

  1. タクシーが地図に表示されて待ち時間が分かる
  2. サービス向上につながる
  3. チップを払う必要がない
  4. 遠回りを防止できる
  5. ハイヤーに乗れる

まずは、1の待ち時間が分かるということですが、

これ日本では必要ないのでは??
と思ってしまいますが、

アメリカではタクシーがこない、道に走っていないなどザラです。

アプリ上にはこのように





到着までの時間や車の場所が表示されるので、道で延々とタクシーを待つよりもキモチが楽です。




しかし、普通の車が配車されてきますので(タクシーを選択した場合、ハイヤーも選べる)、安全面が心配になりました。
もしかしたら、女性独りで乗車するのは怖いかもしれません。

ただ、インターンの女子医大生は頻繁に使っている模様です。

クレジット決済のため、降車の際に財布を出したり、チップを支払う必要がないため、かなりスムーズでした。

しかも、アメリカのタクシーは現金支払いを要求してくることが多いのですが、もとからクレジット決済のUberはその心配もなく便利でした。


気になる価格、ですが通常のタクシーを選択した場合チップ込みの価格で同じか少し安いくらいでした。

また、グーグルマップを用いて距離を計算しているとのことで、領収書はメールで送られてきます。

住所から料金を予測するサービスもあるため、遠回りをされることはないようです。

さらに降車後にドライバーの評価システムもあり、タクシーサービスの悪いアメリカではUber登録のタクシーはサービスが良いとされています。

価格競争やサービス競争の少ないタクシー業界に少なからず大きな影響を与えるであろうUber。

サービスもよく、タクシーもすぐ捕まりまる日本では受け入れられるのでしょうか???

Uberのタクシー運転手への還元率は80%を超えるとのことです。またUberX(通常のタクシー)は40%程度普通にタクシーを利用するよりやすいとのことです。

Uberの仕掛けただいたんな価格競争。
今後既存のタクシー会社も変容をせまられているのかもしれません。

次回はハイヤーのサービスも使ってみたいと思います。



2014/04/04

Japan Global Medical Career Support ホームページ開設のお知らせ

□ Japan Global Medical Career Support ホームページ開設のお知らせ


Japan Global Medical Career Support (JGMS)のホームページを開設いたしましたことを報告致します。

JGMSは医師や学生の海外留学を効率的にサポートするため、NPO組織です。

医療留学経験者と留学に興味がある医師や学生を繋げる試みで、分かりにくい医療関係の留学についての情報共有の場として講演会ならびにウェブ上での情報提供を行う予定です。


ぜひホームページもご確認ください。
http://www.jgms.jp

現在は2014年4月12日に行われる講演会の情報のみ開示しておりますが、
今後は将来留学を希望される医療関係者のサポートのできるサイトを運営して行きたいと思います。

ご要望などございましたら、ぜひお申し付けください。