2013/10/31

病院で自分のやっていることが最終的にどう役に立っているか

MBAの受験勉強をはじめてから、常に自分がどのようにして社会に貢献することができるか、ということを意識するようになりました。

私たち医療者とくに、医師の場合は、患者様への貢献はもちろん、
自分のやっている業務が、病院にどのように貢献できているかということも常に意識する必要があると思います。

しかし、病院の体質上、医学生や医療従事者にとってそのような教育はあまりなされていませんし、

企業と違い、自分の貢献が直接病院にどのように影響しているか分かりにくく、またそれが、自分への報酬と行った形で帰ってくる事はほとんどありません。

このため、医療従事者の病院に対する貢献へのinsentiveは働きにくいと考えています。

病院は第一に追求するものは、患者様の健康(利益)であり、企業のように一丸となって病院の利益を追求するといった組織ではありません。

しかし、ディズニーランドやリッツカールトンのように、顧客へのサービスを追求する事で、その結果として、企業の収益にもつながっているように、

病院も患者様への利益を追求する事が、まわりまわって病院の評判や利益に還元されると思います。

つまり、この病院にかかれば大丈夫だ、何かあったらまたここにかかろうと思っていただける病院、人材にしなければいけません。

それでは、どのようにしてディズニーランドやリッツカールトンは従業員への教育を行っているのでしょうか?(ディズニーランドはそのほとんどがアルバイトで構成されていますが、ご存知のように最高のサービスを提供している)

ディズニーやリッツカールトンでは人を育てるということに重点をいおいて教育がなされています。

同様に病院においても、技術だけでなく、人を育てることに重点を置くべきです。
これからは、医師をはじめとした医療従事者へのリーダーシップやサービスの教育を推進していくべきだと思います。

例えば、医学部カリキュラムの中にリーダーシップの授業を組み入れるとか、実際にリッツカールトンやディズニーの教育部門の方を招聘してレクチャーしてもらうなど様々な方法があると思います。

医師は比較的裁量の多い仕事ですから、個々が「貢献」を意識することができれば、組織の良循環はさらに回りだすと思います。

医師は技術者でなく、芸術家でなければいけません。
病気のみを直すのは技術者。
これは当たり前で、
私たちは患者様の心まで誠心誠意ケアしていく芸術家を目指すべきでしょう。



---------------------------------------------------------------------------------
以前の記事の索引はこちら!!


2013/10/30

ボストンで内科(家庭医)受診の予約 (Yuko McCorgan先生)

EMBA進学の際に、インフルエンザ、B型肝炎、麻疹、風疹、10年以内のDP(ジフテリア、破傷風)の予防接種の記録が必要になりました。

もちろん、DPをここ10年以内に注射した記憶がありませんので、予防接種しにいかないといけません。

そこで、ボストンの日本人医師Yuko McColgan先生の所に受診をしてみました。

予約をとるために、
617-566-9856
に電話して、

英語で、はじめての受診で、DPワクチンが必要な旨を説明していたところ、


Which do you prefer English or Japanese?



「Japanese!! 」



ということで、受付の方も日本語での応対可能でした。


まずは、予約のための登録を電話ですましました。

ちなみに、予防接種する場合でも健康診断を受けないといけ

ないとのことです。


保険会社に健康診断がカバーされているか確認してくださ

い、とのこと。(通常は年1回の健康診断はカバーされる)


とりあえずDPワクチンは健康診断後に同日に受ける事がで

きるとのことで安心しました。


---------------------------------------------------------------------------------
以前の記事の索引はこちら!!





2013/10/29

10/26/2013 EMBA Alumni Luncheon

EMBAのAlumniランチョンにいってきました。




私は27期生(EMBA27)にあたりますが、
EMBA2からEMBA27まで集まりました。




私の同期の新入生は14名が参加。
pupolationはほとんどが白人、インド系が2-3名でアジア系は私のみでした

驚いたのは、 同期ではなんとMD(医師)が5名入学とのことでした!
38名中5名ということで、約13%!その他にも製薬系や医療デバイスの方も例年いますので、ヘルスケア系はMajorになるかもしれません。

他分野の情報を共有したいですが、
ヘルスケア産業をビジネスの視点から深堀りしていくのも大変楽しみです。

11:00-11:30 Registration
11:30-12:45 Lunch

もちろん現役のEMBA26のみなさんは足早に午後の授業に向かって行きました。




当面はMBAmathというオンラインの宿題を授業の始まる1月までにコツコツと勉強して行きたいと思います。



---------------------------------------------------------------------------------
以前の記事の索引はこちら!!





2013/10/28

第2回 順天堂ボストン会 Juntendo Boston Community

順天堂ボストン会(JBC; Juntendo Boston Community)の第二回が開催されました。

JBCは2013年8月22日にボストン地区に住む順天堂関連の有志で結成されました


ボストンにて同窓会の様な、ソーシャルな場を提供し、順天堂の大学の国際的な発展に貢献できるような意見交換のできる場を目指しています。


もちろん、順天堂人だけでなく、その時々ボストンにいらしている国際人を招待しております


第一回は4名。

第二回の今回は6名の順天堂人が集まることができました。

今回はBrigham&Women's HospitalのPIでいらっしゃいます、

Hiroyuki Aihara先生もご参加くださいました。




今後は、会のなかで、各自の研究内容の発表などを行うなどして、それぞれの意識を高める工夫をしてきたいと考えております。



ぜひ、ボストンにおたちよりの際には順天堂ボストン支部(JBC)にもご一報ください。 



---------------------------------------------------------------------------------
以前の記事の索引はこちら!!

2013/10/27

Celtics Boston NBA セルティックス

ラボに新しくきた、イタリア人のアントニオに誘われてバスケットを見に行ってきました。

会場はラボから徒歩5分のTD garden。
いつもはアイスホッケーの会場でも使われている多目的ホールです。

コンサートもあり、
そういえば、昨年はレディガガと、リアーナのチケットを取りましたが、中止と延期で見に行けないという悔しい思い出があります。

今回のセルティックスのチケットはここから予約

プレシーズンからでしょうか、
一番上の席は38ドルと低価格でした。

会場の入り口では手荷物チェックがあります
カバンと飲み物は持込ませんので注意が必要です。
もちろんコインロッカーなどありません。
小さいハンドバッグのようなものであればオッケーです。

試合はCelticsが勝利!


試合後はOyaという和食屋さんで2次会。

学会にきていた友人をおもてなすことができました。

---------------------------------------------------------------------------------
以前の記事の索引はこちら!!


2013/10/23

メガバスでニューヨーク megabus newyork

ボストンのサウスステーションからニューヨークまでバスで行ってきました。

バス会社はmegabus。
往路は$21、復路は$17と破格の値段。

その乗り心地はいかなるものか、リポートいたします。

まずサウスステーションの乗り合い場所は、bus terminalの標識がわかりやすく出ていますので、全く問題ありません。

ボストンのサウスステーションの発着場は、しっかり発着の時刻板もあり分かりやすかったです。

ちなみにマクドナルドがあり、遅くまでやっているようです。

バスは大体4時間半くらいでNYCに到着。

帰りは、おろしてもらうところと集合場所がことなりましたので、注意が必要です。

ニューヨークからのバスは34th street between 11th ave and 12thのところがバス停になっていました。


席のオススメは絶対に1階。
なぜなら充電器があります。

WIFIはそこまで接続が良くありませんでしたが、充電ができるのは便利でした。

日曜の夜NYC発の便は満員で、死にそうでした。

首に持病のある私は、バスはかなりきつい旅となりました

2013/10/22

イチローカワチ

2013年10月のボストン日本人研究者交流会のゲストスピーカーはなんと、、、

ハーバードパブリックヘルスの日本人教授 イチローカワチ先生でした。

講義の内容は行動経済学のお話でした。
とても、分かりやすく、親しみやすい話し方で、あっという間に講義は終了。


行動経済学による介入の例として例えば、
アメリカではまれにレシートに店員のから「Thanks from Mary」などと、メッセージがかいてある事があります。

アメリカはチップ文化なので、このレシートのメッセージがどの程度チップに影響するか調べたところ、女の子の店員がメッセージを書いた場合有意にチップの額が上がったとのことです。このメッセージの有無でサービスに代わりがなくとも、心情に訴えかけることでチップを多めにもらえてしまう訳です。

ちなみに、男性の店員がメッセージを書いても効果がなかったとのことです笑

日本ではあたりまえのようなおもてなしの精神が、行動経済学の介入の1つとして捉えると、よりエビデンスのある結果を得られるかもしれません。

例えば、美容室でのマッサージのあるなしが美容師さんのリピートに実は影響を与えるとか、、、


私はイチロー先生が最近出版されました本
命の格差は止められるか
を読んで予習しておきましたので、理解がさらに深まりました。



ということで、記念撮影笑
講義の内容もそうですが、驚いたのは、
カワチ先生の誠実な人柄です。

私たちの質問に丁寧に一つ一つ答えてくださるものですから、もう感激でした。

2次会の懇親会にも出席してくださり、
さらにあついトークをすることができました。

話は変わりますが、

今後、BUのEMBAでcharity fundという、活動をする予定です。

主に医療に貢献するfundですが、
今年は失明予防を援助できないか提案するつもりです。

その際には、カワチ先生ともコラボレーションできればと意気投合させていただきました。

カワチ先生は、来週はなんと日本での公衆衛生学会でのご講演とのことです。

お忙しいところ、懇親会までいらしていただきありがとうございました。

2013/10/19

28th Biennial Cornea Conference

10/17,18日とボストンのSchepens Eye Research Instituteでは28th Biennial Cornea Conferenceが開催されます。




隔年開催の学会ですが、なんと会場は私のいるラボの講堂で行われます。
というのは、主催はラボのDirectorのReza Dana先生です。




2日間にわたるゲストスピーカーの講演があります。内容は角膜に関連した基礎研究が主になります。

ラボにいながらして、学会に参加できる非常に便利な学会です。

日本人のスピーカーは
大阪大学の西田幸二教授の講演があります。

別件ですが、前日の16日の朝は京都府立大学の木下茂教授の講演がありました。


ゲスト講演が中心の学会ですが、ポスター発表もあります。
もちろんのラボの私たちはポスターで参加になります。

17日の夜には近くの元牢屋を改築いたLiberty Hotelでレセプションがあります。

その他ブログのコンテンツはこちらから

2013/10/18

Verizonからデポジットの返金

ボストンにきまして、1年経過しましたが、忘れた頃にVerizonから携帯電話のデポジット料金が返金されてきました。

チェック(小切手)送られてきますので、破って捨てない様に注意が必要です。

また受け取ってから半年以内に執行しないといけないとのことです。

チェックは銀行にいけば現金化してもらえました。(窓口に行けばその場で口座に入金してまらえました。ATMでも入金できます。)

ブログ内の索引

2013/10/15

ハーバード✖︎エグゼクティブMBA留学ブログ 索引2012-2013

Contents

はじめに

 1  自己紹介
2 研究留学とは?
MBAとは?EMBAとは??
海外留学者としての資質を高める

1章 留学準備

  1 費用
  2 アパートの契約
  3 ビザの申請ビザ申請料金の支払い
  4 米国領事館でのビザ申請当日
  5  写真の規格
  

2章 留学後(生活)
  1ソーシャルセキュリティナンバー(SSN)
  ・SSN1
  ・SSN2
  2携帯電話
  3移動
   ・Zip Car
   ・アムトラック
   ・バス(NYC-Boston)
  4レストラン
   ・ラーメン
       -Yumewokatare (ボストン次郎)
       -Sapporo
       -
   ・
  5スポーツ観戦
   ・RedSox
   ・US OPEN Tennis
   ・Celtics
   
   
  6在留届
  7アパートの更新
   8医療
   ・家庭医予約

3章 自動車免許
  1運転免許申請、筆記試験、Lerner's permit
  2路上試験(Road Test)
  3免許発行手続き

4章 研究
1眼科
 ・ポスドクの給与

2学会
 ・Massachusetts Eye Club (MEC)
 ・AAO2012 Chicago
 ・ARVO2013 Seattle
 ・28th Biennial Cornea Conference
 ・Juntendo Boston Community (JBC) (順天堂ボストン会)

3海外助成金
アイバンク海外助成金
・上原記念海外助成金
ボシュロム ジャパン オーバーシーズ リサーチフェローシップアワード

5章 エグゼクティブMBA受験
  1 EMBA、MBAとは何か?
       必要書類
  2 TOEFL
  3 Resume (履歴書)
  4 MBA Essayテンプレート
     How to contribute MBA class?
     Why MBA2
  5 Interview
  6 コンサルティング会社 Interface

6章 テニス
  1 BTC (ボストンテニスクラブ)
  2 USTA
  3 ワールドチームテニス
  4 ノースショアリーグ
  5 Harvard Club Tennis
  6テニスのガットの張り替え

7章 ボストンでの課外活動
  1 ボーゲル塾
  2 ボストン日本人研究者交流会
  3 英会話
   ・Boston Life 
  4 HSPH情報

8章 講演、ボランティアー
1 incu-be
高校生ラボ見学ツアー
3 江戸川学園取手高校OBからのメッセージ執筆
4 インターン


あとがき

筆者紹介


2013/10/14

Yumewokatare1周年


10/11はyumewokatareの一周年でした。

開店時は店長のあついスピーチ。


1周年ということで、
ニンニクイレマスカ?
の代わりに
What is your dream?
夢を各自発表しました。

しかも、ラーメンは無料!
(実際はチップでだいたいの人が払っていたと思います)



ということで、野菜マシをいただきました。

今回は台湾系アメリカ人のラボのインターン生とその両親笑も連れて行きました笑

量に驚いていましたが、もちろん満足&グッジョブしていただきました。



2013/10/13

高田リオン(rion)

yumewokatare(ボストン次郎)のテーマソングを購入してきました。


高田リオンさんが作詞作曲を担当されているようです。

中身は店長とラーメン笑



さて、iTunesでは読み込まれるのか!?

とても心配でしたが、7曲すべて認識してもらえました。



これで、家で作るインスタント麺でも、yumewokatare気分が味わえます。

2013/10/12

ニッチ niche

ニッチとはにっちもさっちもいかないのにっちではなく、

ニッチniche-生体内微小環境を意味します。

もともと、壁や柱にものを飾るためのくぼみのことで、建築用語でも使われます。

研究の分野では、細胞の分化、増殖、活性化などに適した環境をさします。

私の大学院生のときのメンターの先生は、順天堂の眼科はみんなにとってのニッチでいたいとおっしゃっていました。

つまり、医局は医局員がそれぞれの成長に適した環境にすべきということです。

私はこの言葉に大変感銘を受けました。

私にとってのボストンはまさにニッチであるといえます。

ハーバードでの眼科の研究
MBA
素晴らしいボストンに集う刺激的な人材

これらはまさに私の成長を活性化してくれるニッチであります。 

また、上記3つを同時にシナジーできる環境は他にはないと思います。

しかし、恐るべきことは
骨髄におけるニッチが造血幹細胞の数を決定するように、

ニッチの容量が、その環境下にある人々の成長をも決定してしまいます。

どんなに多くな良い人材を集めたとしても、ニッチな環境がないと、その人材は成長をやめてしまいます。

つまり、ニッチの整備は組織の成長に必要不可欠なプロセスです。


また、私にとってのニッチはボストンであったように、個々におけるニッチは異なります。

医師であれば、臨床、研究、教育の比率や開業など将来の進路、女性医師であれはわ子育てとの両立などそれぞれの目標は異なります。

しかし、私たちはそれらを認めた上で、個々に最適なニッチを提供する努力が必要です。


組織として、最適なニッチが整備できれば最大公約数的に発展して行くものだと信じております。

今後はこちらで勉強、経験してきたことをシェアし、帰国後の組織でも再現できるように貢献していきたいものです。


2013/10/11

Menton

レストランウイークを利用してボストンNo1と呼ばれている
Mentonへ行ってきました。

レストランはサウスステーションから橋を渡って徒歩10分くらいの所にあります。




レストランウィークのメニューは2種類
プリフィクスコースと

シェフオススメのコースです。



料理は少し和テイストです。







すべて写真はとりきれませんでしたが、
お店は大人な空間で、おしゃれをしながらワインをたしなむ感じです。
とはいえ、日本よりは緩いので、ドレスコードはそこまで厳しくない様に思います。


  • 住所: 354 Congress St, Boston, MA 02210
    電話:(617) 737-0099



  • 2013/10/10

    MBA pre-study2

    MBAのプレ学習の第二弾は統計の基礎でした。
    MBAmathというオンライン上のソフトを使って学習しています。

    覚え書きとして、、、

    ・mean (平均値)... ExcelではAVERAGEを用いる。
    ・median (中央値)... MEDIAN
    ・mode (最頻値)... MODE
    この中で、meanが一番sensitiveである。

    ・range (範囲)... データの最大値と最小値の差 =MAX-MIN

    ・interquartile range (IQR)(四分位範囲)...

    Lq=(n+1)*q/4でQ1とQ3を求める。
    IQR=Q3-Q1

    解説 四分位値データを値の小さい方から順に並べたときの全体の1/4と3/4の位置の値を第1四分位値 (1st quartile, Q1)、第3四分位値 (3rd quartile, Q3) という。第2四分位値は中央値 (median) 。
    IQRはQ3-Q1のことで、SDと同様にデータのばらつきの指標になるが、その性質上外れ値の影響を受けにくい。

    データ範囲をA1:A10とすると、Q1,Q3がそれぞれ
    =QUARTILE(A1:A10,1)
    =QUARTILE(A1:A10,3)
    で求まる。その差をとればIQRになる。


    ・varaiance (分散)... varp
    ・Standard Deviation (標準偏差)... STDEVP(母集団のP; population)。標本抽出の場合はSTDEV。
    ・Pearson's coefficient of skewnessPearson's coefficient of skewness (ピアソンの積率相関係数)...3*[(Mean-Median)/STDEVP]

    skewness(歪度)...skew 


    2013/10/09

    World Team Tennis Autumn Season 開幕

    World Team Tennisとは、ビリー・ジーン・キングがオーガナイズしたテニス組織です。
    主に、各都市別のプロリーグと、アマチュアリーグが存在します。

    例えばボストンもボストンロブスターズというチームを持っていて、都市対抗で試合をしています。
    出場している選手は、現役のプロもいれば、既に引退した往年のプレーヤーも参加しています。

    例えばワシントンキャッスルズにはマルチナヒンギスがいたり、ダブルスで有名なレアンダーパエスがいたりします。
    ロブスターズにもマークフィリポーシスが参加しています。


    プロリーグは各都市対抗で年間の優勝を決めます。
    もちろん先日ボストンでも試合があり、ヒンギスが来ていました。

    小さい大会ですから、選手をすごく近くで見る事ができ、とても面白いです。

    大会のルールは
    男子ダブルス、女子ダブルス、男子シングルス、女子シングルス、ミックスダブルスで行われます。

    しかも、シングルスやミックスは交代ありという異色ルールになります。
    テニスには新鮮なルールですが、プロもシングルスなどは調子が悪いと交代したりします。

    他には、勝敗だけでなく、試合の合計取得ゲーム数で争いますので、
    最後のミックスダブルスは接戦ですとかなり盛り上がります。

    最後のミックスダブルスは合計点で負けているチームが勝った場合、相手にゲームを失点するまで続けることができます。
    (例えば、チームの合計ゲーム取得数がAチーム18 VS Bチーム 10であった場合に、
    Bチームがミックスダブルスを6-4で勝ったとします。
    その時点で、得失点差は、まだ6あります。
    しかし、ゲームを相手に失点するまで、ミックスダブルスは続ける事ができるので、
    13-4で勝てば1点差で逆転することができます。)

    ということで、最後にミックスダブルスで結構盛り上がります。

    アマチュアのリーグも地区大会から、全国予選、全国大会とあり面白い大会です。

    注目すべきは、このようなプロリーグの存在が、テニス選手の引退後の受け皿になっているとのことです。
    日本にはこのようなリーグはありませんから、テニス選手は第一線から引退すると、
    コーチになったり、テニスクラブの経営をします。

    このような活躍する機会を確保することで、
    テニス選手の引退後の待遇の改善ならびに、テニスの人気の確保につながると思います。


    夢を語る会at yumewokatare in Boston

    ご存知の方も多いと思いますが、ボストンには二郎系らーめんのYumewokatreが昨年よりオープンしております。

    毎週日、月は定休日となっておりますが、実は違います。

    月曜日は「夢を語る会」が開催されています。
    先日ラーメンを食べた際に伺い、早速潜入して参りました。

    当日は、私たちを含め勉強会には4名。
    店長さんと店員さんはシフトの話等を和気あいあいしていました。



    私たちはその間に30分で夢を100個考えて互いに発表。
    自分の目標や夢を確認し、それを人に公表することはとても大切なプロセスだと思います。

    店長の夢も存分に聞く事ができました。

    夢を100個考える課程で私が主に関心を持っているのは、
    1・眼科
    2・病院経営
    3・テニス
    と大まかにくくることができました。

    その他、店長さんに印象があるといわれたのは、

    怒らない」ということでした。

    これは私のかねてからの目標です。
    職場で怒る事は全くないのですが、プライベートだと怒ってしまうことがどうしてもあります。

    怒る以外にも相手に気持ちの伝え方はあるはずですから、極力「怒らない」ようにして行きたい物です。

    笑う門には福来るともいいますし、、、



    と、いうことで、2時間くらい滞在して、
    店長と「にんにくいれますかー」のポーズをして終了!


    2013/10/07

    病院と企業の追求するものの違い

    私は母校を病院のリッツカールトンにしたいと考えています。

    企業とヘルスケアは追求するものは当然異なります。
    企業は利益、
    ヘルスケアは患者のニーズを追求するものです。

    患者のニーズの追求には、医療という技術以外にも、患者の心をつかむ体験の共有が必要になると私は考えています。

    しかし、接遇に関して教育の行き届いている病院は少ない様に思います。
    特に医学部に関していえば接遇は医師になると時として、薄れがちです。

    順天堂は患者第一を常々心がけています。
    学生の時、病院内の教育では患者”様"と呼びましょうとの教育を受けます。

    これは異論がありますが、その本質は、
    患者第一の医療を心がけるということを表していると私は理解しています。

    患者=お客といった概念ではなく、
    患者と医療者は一緒に治療をしていく立場にあるが、
    患者は他のサービスと違い、病院に好き好んでくることはない。

    例えば、病気になっていれば、心も暗くなるし、元気が出ません。
    医師は治療する立場であるから、常に患者にとって頼らなければ行けない立場になり、そこに傲慢が生まれうります。

    そこで、私たちは忘れてはいけないと思います、患者第一ということを。

    私たち医師がすべきことは、リーダーシップをとることでしょう。


    もちろん、患者が神様ではありません。お金を払うから、何でもいうことを聞け。という風潮は間違っているように思います。


    私たちは、順天堂のもつ患者第一の文化を途絶えさせてはいけません。

    これは、最高峰のサービスでもてなすリッツカールトンホテルと同じ心構えだと思います。

    2013/10/06

    大学ランキング2013-2014

    大学ランキング2013-2014が発表になりました。


    1位はCalifornia Institute of Technology
    ハーバードは2位
    東京大学はアジア1位で世界では23位という結果になりました。

    100位以内は他には京都大学52 位のみでした。

    医科系では東京医科歯科大学が276位と検討しています。

    教育再生実行会議の大学改革提言を受け、安倍晋三首相は今後10年間で世界の大学ランキング100位以内に10大学以上をランクインさせるとの目標を掲げているそうです。

    現在は100位以内2大学、
    100-200位3大学、
    200-300位以内3大学、
    300-350位以内3大学ですから、今後10年で、8校のトップ100入りを目指す訳です。


    大学ランキングの選別方法には異論がありますが、その一つとして、Internatinal outlook。つまりダイバーシティ、国際性が加味されています。

    東京大学はアジアのトップを守りましたが、国際競争という面からでは、シンガポールなどに引けをとってしまうことが予想されます。


    今後の日本の少子化からも大学の生き残りは、海外留学生の招致が大切なのはいなめません。アメリカには多くの海外留学生が、修士や博士号をとりに渡米してきます。


    しかし、アメリカ、ヨーロッパ圏の人々が日本を第一選択の留学先にすることは少し考えにくいでしょう。


    そこで、アジアの学生を少しでも日本に誘致できる大学の環境作りが必要なのではないでしょうか。留学生が多くなれば、大学での国際性は高まり、より英語の必要性も増すことでしょう。これは、我々にとっても非常にWin-Winな関係の構築になり得ます。


    2013/10/03

    アパートの更新料金

    ボストンに留学して1年が経過致しました。
    こちらでは、賃貸のアパート(日本でいうマンション)に入居しておりますが、
    なんと、アメリカでは、契約年毎に賃料がアップします!!

    例えば、私は1年契約で、入居しましたので、
    今年から約7.5%の賃料がアップしました涙。

    しかし、はじめは10%くらいの追加を請求されたのですが、ネゴシエイトの結果少し抑えることができました。


    もし、留学時から、1年以上いることが確定していれば、2年契約にはじめからするなどをお勧めします。

    毎年、家賃は上がるようですから、頭の痛い問題です。

    2013/10/02

    2012-2013 MIT EMBA Essay2 参考資料

    2. Please describe a time in the past five years when you had a significant organizational goal, but not enough time to achieve it. What were the main challenges and how did you approach them? (500 words or less, limited to one page)

    Q. 過去5年間に、成し遂げる時間のない重要な組織の目標に対し、どのようにアプローチし挑戦しましたか?



    2013/10/01

    2012-2013 MIT Staterment Essay1 MBAエッセー参考

    参考に第一校目のMITのEMBA受験時のstatement essayを載せます。

    課題は、
    Tell us about your distinctive characteristics/ experiences and how you will contribute to the learning community at MIT Sloan. Specifically identity your current professional and carrer objectives. (500 words or fewer, limited to one page)